11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

6年 切り絵をつくろう(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科では「切り絵」をアレンジして作品づくりをします。今日は切り絵の題材となるものをタブレットで調べ、下描きをしました。昆虫や海の生き物などを選んで、丁寧に描いていました。

5年 ソーラン節指導(9/9)

運動会に向けて、毎年恒例のゲストティーチャーによる「ソーラン節」指導が、今日と来週の火曜日に行われます。今日は主に1番の練習をしました!これまで4年間、先輩たちのソーラン節を見てきているので、「今年は自分たちだ!!」とはりきって練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆既月食、見ましたか?(9/9)

画像1 画像1
8日(月)の未明、皆既月食があり、神秘的な夜空でしたね。見られましたか?その様子をおすそ分けです。

1年 タブレットにちょうせん!(9/8)

8月末に1年生用の学習者用端末が配備されました。さまざまな準備をして…ようやく1年生も学習者用端末を使っていきます。ログインの仕方を習って、「心の天気」の入力をしました。今週は児童アンケート週間ですので、1年生もタブレットを使って回答しますよ〜!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動場で体育科の学習(9/8)

画像1 画像1
プール学習が終わり、久しぶりに運動場での体育科の学習が戻ってきました。朝は少しだけ涼しくなってきましたね。とはいえ、時間の経過とともに暑さ指数が「危険」となり、運動場での体育科の学習ができなくなりました。涼しい時間帯を狙って、体力アップを目指して取り組んでいきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会