11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

1年 ひまわり、咲いたよ(9/4)

学習園のひまわりは、1学期の間にぐんぐん成長して、きれいな花を咲かせました。その様子を観察した1年生。花開いたひまわりを思い出し、絵に表しています。子どもたちの画用紙にも大きな大きなひまわりが咲きました〜☆
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 風で動く車、発進!(9/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では「風とゴムのはたらき」を学習しています。今日は「風のはたらき」を考え、車を発進しました。風力によってどれくらい車が動くか測定しました。グループで協力して、てきぱき活動できました。

6年 小学校のプール納め(9/4)

今日で小学校のプール学習が終了しました。6年間、よく頑張りましたね。最後の最後はご褒美で「宝探し」をしました。こんなにも盛り上がるの!?!?というほど、見学のみんなも声をはりあげて応援していました。天気が心配されましたが、笑顔いっぱいのプール納めになってよかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ことわざ・故事成語を使おう(9/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では「ことわざ」や「故事成語」について学習しています。調べたことわざや故事成語の意味やどんな場面で使われるかを考え、カードに書きました。

5年 家庭の仕事を調べてみよう(9/4)

家庭科では「できるよ 家庭の仕事」の学習をします。家庭にはどのような仕事があるかやその仕事をしている人、自分にもできるかを調べたり、仕事をしている時の気持ちを家族にインタビューしたりします。高学年になり、家族の一員として協力できることが増えてきていると思います。この学習を通して、家庭の仕事に進んで取り組む意識を高めてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会