2年 曲が流れると…(10/3)
音楽科では鍵盤ハーモニカの練習をして、テストをしました。運動会で踊る曲を歌ってみようと歌詞カードが配られました。曲が流れると自然に体が動いて…歌うではなく踊ってしまう2年生でした♪
【2年】 2025-10-03 12:37 up!
5年 canを使った人物クイズ(10/3)
外国語では、人物クイズをしました。「can」を使った文章を作り、その人物について紹介します。その人物は木に登ることができ、バナナを食べることができ、ドーナツを100個買うことができ、宇宙に行くことができるそうです…さて、いったい誰でしょう??
【5年】 2025-10-03 12:31 up!
3年 保健の学習(10/3)
保健の学習で「体のせいけつとけんこう」について考えました。1日着た下着や靴下にはどのくらい汚れがついているかを映像で見ました。汚れには目に見える汚れと見えない汚れがあることが分かりました。汚れた衣服のままで1日以上過ごすとどうなるか、様々な意見が出ました。健康に過ごすためには、体や衣服を清潔に保つことが大切だと分かりました。
【3年】 2025-10-03 12:22 up!
4年 フッ化物洗口をしました(10/3)
歯科衛生士さんにお越しいただき、フッ化物洗口をしました。毎年4年生が実施するのは、永久歯に生え変わった時期に生涯、歯を大事にするために行っています。歯や歯ぐきの病気にならないように、正しい歯磨きの仕方も教えていただきました。今日習ったことを毎日の歯磨きで実践していきましょう。
【4年】 2025-10-03 11:51 up!
1年 ラはどう弾く?(10/2)
鍵盤ハーモニカがとても上手になっている1年生。ドレミファソまでは親指から子指で弾けますが、さて「ラ」はどう弾く???指を置き換えて演奏するのですが…とても難しい様子でした。
【1年】 2025-10-02 14:29 up!