1年 上手になってきました(11/19)
4年 ごんぎつね(11/19)
国語科の物語文「ごんぎつね」では、物語のクライマックスを通して登場人物の気持ちの変容について考えました。「後悔」であったり「優しさ」であったり…。作者である新見南吉ならではの物語の面白さを感じ取っている4年生です。
児童集会がありました(11/19)
6年 食に関する指導(11/18)
2学期の食に関する指導は「魚について知ろう」です。給食に出てくる魚は8種類もあります。絵と名前を結びつけるのですが…なかなか難しかったようです。店や食卓には切り身の魚が多いので、その魚がどんな姿をしているか、大人でも迷いました。魚は、身も骨もあぶらまで、わたしたちの体に良い働きがあることが分かりました。
2年 とびばこ ぴょん(11/18)
|