6年 3年生にリコーダーを教えよう(6/11)
ピア・サポート第2弾は、3年生にリコーダーを教える取り組みです。はじめに「ラバーズ・コンチェルト」の演奏をして、3年生にリコーダーの美しい音色を聞かせました。さすが6年生!と言わんばかりに大きな拍手をもらいましたね。3年生とペアになり、持ち方や息の出し方、「シ」「ラ」の指使いを伝授しました。3年生が上手に演奏できた時、自分事のように喜ぶ6年生が素敵でした。丁寧に教えてくれてありがとう♪
![]() ![]() 児童集会がありました(6/11)![]() ![]() 5年 作品鑑賞会(6/10)
図画工作科は「なまえでアート」の鑑賞会をしました。自分の作品の振り返りをし、友だちの作品を見て感じたことやナイスなところをカードに書きました。5年生にもなると鑑賞のポイントがしっかりしてきて、作品の良さを具体的に書き込んでいました。
![]() ![]() 3年 How many 〜?(6/10)![]() ![]() 4年 得意と苦手はみんなちがう(6/10)
出前授業では「バリアフリー」や「困りごと」について、教えていただきました。周りからはわかりにくいけど、困りごとや苦手なことを抱えている人がいる。困らないようにするやり方や周りの物事を変えることを「バリアフリー」と言うことが分かりました。得意や苦手は人それぞれ違う。それを認め合える仲間を築くことが大切です。
![]() ![]() |