8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

5年 グラデーションが上手!(6/3)

図画工作科で制作している「名前アート」が間もなく完成を迎えそうです♪グラデーションがとても上手で、見応えたっぷりの作品です。
画像1 画像1

6年 実験計画を考える(6/3)

画像1 画像1
理科では「植物のつくりとはたらき」を学習しています。根から吸った水がどのようにして葉に届くかを予想しました。考えた予想を検証するための実験計画をグループで話し合います。考えを伝え合いながら計画を立てることができました。

4年 走り高跳び(6/2)

昨年度の体育科の学習でも取り組んだ「走り高跳び」。経験があるので、怖がらずに果敢に挑戦していました。跳べた時のガッツポーズ、きまっていましたね♪
画像1 画像1

2年 カッターを使って(6/2)

画像1 画像1
図画工作科では「まどのあるたてもの」を制作します。窓を作るためにカッターを使うので、練習シートで練習しました。約束を守って取り組んでいました。どんな建物にしようかな?どんな窓がいいかな?と考えながら制作が始まりました。

1年 はこのかたちをかたどって(6/2)

算数科で「かたち」の学習をしました。様々な箱を用意して、その形をかたどりました。かたどった形を使って、イメージしたものを描きました。とても楽しんで学習していました♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会