5年 和の文化をうけつぐ(10/29)
国語科では、説明文「和の文化をぶけつぐ」を学習しています。「序論」「本論」「結論」の文章構成にわけ、それぞれ書かれていることをまとめながら、並行して学習者用端末を使って調べ学習もしています。学習用端末が新しくなったおかげで調べ学習もスムーズに行え、やっとICTの環境が整ってきたことを感じます。
児童集会がありました(10/29)
高学年 オンライン接続テスト&オンライン学習(10/28)
高学年になると教室に残っている児童はほとんどおらず、担任の先生が画面に向かって授業をする…少し寂しい光景でした。5年生は漢字の学習、6年生は「一人一言発表」ということで、いくつかのお題の中から話すことを自分で決めて一言発表していました。
保護者のみなさまにはお忙しいなかご協力いただき、ありがとうございました。タブレットと貸し出し用ルーターは、明日、持ってくるようお声かけ、よろしくお願いいたします。
中学年 オンライン接続テスト&オンライン学習(10/28)
低学年 オンライン接続テスト&オンライン学習(10/28)
5時間目はオンライン接続テストならびにオンライン学習を行いました。低学年は教室に残ってオンライン学習をする児童が多く、画面に映る友だちに手を振るなど、オンラインを楽しむ姿が見られました。1年生は漢字の学習、2年生は漢字や九九の学習をしました。タブレットの画面越しに見る先生や友だちは新鮮だったことでしょう♪
|