2年 食に関する指導(5/19)
1学期の食に関する指導が始まりました。「食べもののはたらきについて知ろう」をテーマに、黄・赤・緑の3つのグループの働きを学びました。3つのグループの食べ物を好き嫌いなく食べることで、毎日元気に過ごせることが分かりました♪
![]() ![]() 4年 わり算、頑張っています(5/19)![]() ![]() 3年 腕を振って走ろう(5/19)
明日からの3日間でスポーツテストの50メートル走を測定します。友だちの走りを見て、「腕振りが速いと足も速い」と気づいた3年生。しっかり腕を振って走る姿が見られました。フープを使った体つくりの運動も全力で取り組んでいました。
![]() ![]() 6年 1年生に校歌を教えよう(5/19)![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会がありました(5/19)
校長先生からは「いじめ・いのちについて考える」お話がありました。友だちを傷つけてしまったときに「ごめんね」と伝えると思います。その「ごめん=御免」の意味についてわかりやすく教えていただきました。御免と謝ったら、二度と同じことをしないと誓うことが大切です。自分の心と同じように友だちの心も大切にする行動をとっていきましょう。
![]() ![]() |