4年 空気の体積は温度によって変わる?(11/17)
理科では「ものの温度と体積」の学習をしています。この学習から理科室での実験がスタート!約束を守って安全に実験を行っています。今日は温度による空気の体積の変化を調べました。空気を温めた時と冷やした時のガラス管の中のゼリーの位置を調べました。ゼリーの様子に興奮しながら、今日の学習課題をしっかりと確認することができました。
【4年】 2025-11-17 13:58 up!
3年 スーパーマーケットと商店街のちがいは?(11/17)
社会科では「店ではたらく人々」の学習を進めています。スーパーマーケットと商店街ではどのような違いがあるか考え、友だちと交流しました。大阪市内にはたくさんの商店街がありますね。大阪が商業の街として栄えたことがうかがえます。スーパーマーケットと商店街の比べながら、それぞれの良さを感じました。
【3年】 2025-11-17 13:51 up!
児童朝会がありました(11/17)
運動場の整地が始まったため、児童朝会はまたまたTeamsで行うこととなりました。校長先生からは「身だしなみ」についてのお話がありました。急に寒くなり、ポケットに手を入れて登校したり、服装の乱れが見られたり…。身だしなみを整えることで気持ちがスッキリすることをお話しされました。児童会からはたてわり班の名前が「さくはな班」に決定したこと、来週はあいさつ・ノーダッシュ週間であることのお知らせがありました。茨田西まつりも近づいてきました。さくはな班での活動で笑顔の花を咲かせてほしいと思います♪
【お知らせ】 2025-11-17 13:42 up!
茨田西フェスタがありました(11/16)
今年の茨田西フェスタは小学校で行われました。ニュースポーツ体験はボッチャとモルック、スリーアイズは区の大会に向けた選考会が行われました。また、多目的室では「歩行解析診断」、ピロティはフードコートとなり、豚汁やα化米の炊き出しとかき氷がふるまわれました。運動場のテントには、たくさんのお客さんが炊き出しを味わっておられました。茨田西っ子や卒業生も来ていてうれしく思いました。地域のみなさん、素敵なイベントをありがとうございました。
【お知らせ】 2025-11-16 15:06 up!
なかよしタイムがありました(11/14)
今日は「いもほり」をしました。2年生のいもほりの際、今年は不作…とお伝えしましたが‥‥この通り、大収穫でした。写真は2カゴですが、あと3カゴありました。つやつやしたいい色のさつまいもが次々に出てきました。「まだあるかな?」と土を奥深く掘って確かめていました。大収穫のあとは、つるを使ってひと遊び♪久しぶりのなかよしタイムは「大満足」のひとときとなりました。
【お知らせ】 2025-11-14 14:26 up!