4年 百葉箱の観察(5/7)
理科では「天気と1日の気温」の学習をしています。今日は百葉箱を観察しました。百葉箱の中を見る経験はこの機会しかないので、興味津々の様子でした。自分が測った気温と百葉箱の気温を比べてみると…ほぼ同じことも分かりました。
![]() ![]() 1年 いろいろかけっこ(5/7)![]() ![]() 児童集会がありました(5/7)
今日も「ウォークラリーに向けて」のたてわり班集会でした。班のめあてを決めたり、並び方を決めたり、困ったときに集まる場所を確認したりしました。いよいよ来週はウォークラリー♪たてわり班の絆が深まる半日にしましょう。
![]() ![]() 茨田西っ子の素敵なところ発見 PART2(5/2)![]() ![]() 茨田西っ子の素敵なところPART2をご紹介します。今回は「かさ」です。 先日、急な雨で学校の貸し出し用の傘がすべて貸し出されました。その次の日には傘が戻ってきて、今ではほぼそろっています!「借りたら返す」ができる茨田西っ子はとても素敵です♪では…良い連休を!! なかよしタイムがありました(5/2)![]() ![]() 今日のめあては…「みんなとなかよくなろう」です。自己紹介をしたり、「わたしはだあれ?」クイズをしたりしました。クイズを通して、みんなのことを知る機会となりましたね。今年も楽しいなかよしタイムにしていきましょう♪ |