8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

6年 音楽科の学習(4/24)

画像1 画像1
音楽科では、リコーダーは「ラバーズ・コンチェルト」、歌唱は「つばさをください」の学習をしています。リコーダー奏は難しい指使いをしっかり確認して、きれいな音色で演奏できていました。歌唱は2部合唱♪友だちの声を聴き合って歌えるのは、さすが6年生です。

4年 20mシャトルラン(4/24)

体育科の時間に着々とスポーツテストを行っている4年生です。20mシャトルラン、とてもよく頑張っていました。友だちの頑張りを応援したり、称賛したりする姿に心がほっこりしました。素敵なところ発見です♪
画像1 画像1

2年 校区たんけんへ(4/24)

画像1 画像1
生活科では「校区たんけん」の学習をします。校区にどんな場所があるか、地図で確かめました。「ここ、知ってる!」「え?こんなところある?」など地図に興味津々でした。校区たんけんが楽しみですね♪

5年 世界にはどんな国があるかな?(4/23)

社会科では緯度や経度、大陸名など学んだことを生かして、自分の興味を持った国について調べて発表ノートを作ります。先生のお手本を真似ながら、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

1年 立ち幅跳びに挑戦!(4/23)

画像1 画像1
体育科の学習はスポーツテストの種目に取り組んでいます。「立ち幅跳び」に挑戦しました。腕を振って勢いよくジャンプしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会