8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

4年 かけ算の筆算(4/23)

算数科ではかけ算の筆算の学習が進んでいます。だんだんと位が大きくなり難しくなってきましたが、筆算のきまりを守ってサクサク解いていて感心しました。
画像1 画像1

2年 詩の音読(4/23)

画像1 画像1
国語科で「たんぱぱ」という詩を音読しまいs田。たんぽぽの綿毛にはたくさんの名前があるようです。「おーい たぽんぽ」と親しみを込めて読んでいました。

3年 三角に切って…(4/23)

色付けした画用紙を細長く切り、三角に切っています。これをお手本のように並べていきます。細かい作業ですが、集中して取り組んでいる3年生です♪
画像1 画像1

児童集会がありました(4/23)

画像1 画像1
今年度最初の児童集会がありました。今日はたてわり班での初顔合わせです。これから1年間、このたてわり班で集会やウォークラリー、茨田西まつりといった活動を共にします。6年生の班長・副班長さん、どうぞよろしくお願いします♪

1年 給食当番、がんばっています(4/22)

今週から1年生は自分たちで給食当番をしています。重たい食器や食缶もがんばって運んでいますよ!!盛り付けや配膳も6年生のやり方をよく見ていたので、とても上手です。こうして少しずつ、自分たちでできることが増えている1年生です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会