8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

6年 わくわく?!問題(4/22)

画像1 画像1
6年生は昨年度も経験している「小学生すくすくウォッチ」。今年は「わくわく問題」だけ取り組みました。わくわくしたかどうかは別として、しっかり問題と向き合った40分でした。

5年 すくすくウォッチ(4/22)

5年生と6年生は「小学生すくすくウォッチ」に取り組みました。5年生は、国語・算数・理科とわくわく問題をしました。初めて取り組む問題に若干戸惑ってはいましたが、時間いっぱい集中して頑張りました♪
画像1 画像1

4年 春を見つけられました(4/21)

画像1 画像1
先週金曜日に続き、4年生は鶴見緑地に「春の生き物探し」に出かけました。草花や昆虫、鳥など、たくさん見つけてタブレットで撮影することができました。

6年 日本国憲法を学ぶ(4/21)

社会科では日本国憲法の3原則の学習をしています。国民主権や基本的人権の尊重など、対話を通して学びを深めている6年生です。
画像1 画像1

1年 ひらがなの学習(4/21)

画像1 画像1
ひらがなの学習を丁寧に取り組んでいます。字を書く時の姿勢も意識できています。練習した後は色塗り♪楽しみながら学習していますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会