5年 お茶の実習その2(5/23)
家庭科のお茶の実習、グループで協力して手際よく取り組んでいました。こうしてお茶を煎じて飲む習慣は薄まってきていますが、茶葉の旨味を感じてきっとおいしかったと思います。家庭での実践、期待しています♪
2年 すくすく育っています(5/23)
3年 考えて取り組む(5/23)
体育科の「走る運動」「マット運動」それぞれにおいて、速く走るためにはどうすればよいか、何を意識すれば後転ができるのか…など、しっかり考えて取り組む姿が見られました。考えたことを実践して、うまくできた時の喜びは大きいですね♪
1年 10はいくつといくつ(5/22)
5年 お茶の実習その1(5/22)
家庭科では初めての調理実習を行いました!!ガスコンロの使い方を知り、やかんでお湯を沸かして緑茶をいただきました。はじめは旨味や甘みが感じられおいしかったお茶が、時間が経つにつれて渋みや苦みが増してきましたね。家庭科の学習は家庭での実践も大切になります。家族のために、おいしいお茶を入れてみましょう!
|