8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

1年 給食当番がんばっています!(4/16)

今週からは6年生と一緒に給食当番をしています。食器など重いものは6年生がいっしょに運んでくれたり、盛りつけの仕方をわかりやすく教えてくれたりと6年生の優しさがあふれています。6年生に支えられ、1年生も当番活動を頑張っています!!
画像1 画像1

4年 温度計を使って(4/16)

画像1 画像1
理科では温度計の使い方を学習しました。使い方の約束を守って、上手に測ることができました!

6年 ソフトボール投げ(4/16)

工事の関係で運動場が狭くなる前にスポーツテストのソフトボール投げだけ、今週行います。先陣をきって6年生が測定しました。体全身を使って投げる姿が印象的でした。
画像1 画像1

2年 発育測定・保健指導(4/16)

今日は2年生の発育測定・保健指導でした。保健室の使い方の説明をうなずきながら聞いていました。身長も少し伸びて、嬉しそうでした♪
画像1 画像1

1年 着替えて並ぶ練習(4/15)

画像1 画像1
体操服に着替えて、整列する練習をしました。先生方に早く顔と名前を覚えてもらうために、一人ずつ名札をもって写真も撮りました。自分の番が来るまで静かに待つことも練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会