5年 発育測定・保健指導(4/11)
今日は5年生の発育測定がありました。何より感心したのが、話を聞く姿勢と自分の番を待つ態度です。とても静かでスムーズに測定できました。さすが高学年♪大きな花丸を贈ります!!
![]() ![]() 1年 対面式の練習(4/10)![]() ![]() ![]() ![]() 6年 発育測定と保健指導(4/10)
6年生から順番に発育測定と保健指導を行います。
保健指導は「保健室のつかい方」でした。6年生はすでに知っていることばかりでしたが、学校のリーダーとして多くの下学年と関わりをもつので、改めて保健室についてしっかり考えました。 ![]() ![]() 2年 見事に咲きました!(4/10)![]() ![]() 6年 最高学年としての初仕事(4/9)
最高学年としての初仕事は「1年生の給食のお手伝い」です。1年生は6年生の姿がお手本となり、給食の準備の仕方を覚えていきます。手際よく取り組む6年生を真剣に見つめていました。お手伝いだけでなく優しい声かけもたくさん聞こえ、最高学年としてとても立派な姿でした。
![]() ![]() |