11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

3年 アルファベットを仲間に分けよう(11/12)

画像1 画像1
外国語活動では「アルファベット」を学習しています。3年生ではアルファベットの大文字を習得する目標があります。アルファベットの形や発音に着目して仲間分けをする活動をしました。子どもたちの発想の豊かさや思考の柔らかさに感心するばかり。こちらが学ぶ時間となりました。

児童集会がありました(11/12)

今日は「シルエットクイズ」をしました。模造紙に描かれたシルエットを見て、それが何かを当てます。教頭先生は全く分かりませんでしたが、子どもたちはすぐさま「〇〇だ!」と分かった様子です。全部で5問ありましたが、全問正解の班が多く、朝から盛り上がりました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 遠足ダイジェスト その4(11/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当からのおやつタイム!どんなお菓子を買ったか、友だちと見せ合うのも楽しみの一つですね。ランチタイムはみんなが笑顔になるほっこりタイムとなりました。
今日で2年生以上の秋の遠足が終わりました。連日のお弁当作り、本当にありがとうございました。

1年 遠足ダイジェスト その3(11/11)

お楽しみのお弁当タイム!先日のお弁当もおいしかったけど、外で食べるお弁当はさらにおいしさ倍増でした。お家の方の「愛情スパイス」をたくさん感じました。愛情たっぷりお弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 遠足ダイジェスト その2(11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は多くの団体が天王寺動物園に来ていました。遠足の「やくそく」をしっかり守って、楽しく見学できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会