1年 秋見つけに行きました(11/12)
鶴見緑地公園へ秋見つけに出かけました。昨日の遠足疲れは全く感じさせない、元気いっぱいの1年生でした。まずはどんぐりを見つけをしました。大きいどんぐりや帽子をかぶったどんぐりなどたくさん集めることができました。紅葉やイチョウの葉も集めたかったのですが…ようやく色づいたところで、落ち葉になっておらず目で秋を楽しみました。袋いっぱいに集めた葉やどんぐりを使って「かんむり」を制作します!
【1年】 2025-11-12 14:31 up!
5年 いざ 走り高跳び(11/12)
体育科の走り高跳びの学習は、ゴムから棒に替わり、高さも高くなってきました。助走と踏切足を合わせて、腕を振り、腰位置を高くしてジャンプする!とてもかっこいい5年生の姿を見ることができました。
【5年】 2025-11-12 14:23 up!
3年 アルファベットを仲間に分けよう(11/12)
外国語活動では「アルファベット」を学習しています。3年生ではアルファベットの大文字を習得する目標があります。アルファベットの形や発音に着目して仲間分けをする活動をしました。子どもたちの発想の豊かさや思考の柔らかさに感心するばかり。こちらが学ぶ時間となりました。
【3年】 2025-11-12 13:43 up!
児童集会がありました(11/12)
今日は「シルエットクイズ」をしました。模造紙に描かれたシルエットを見て、それが何かを当てます。教頭先生は全く分かりませんでしたが、子どもたちはすぐさま「〇〇だ!」と分かった様子です。全部で5問ありましたが、全問正解の班が多く、朝から盛り上がりました♪
【お知らせ】 2025-11-12 13:16 up!
1年 遠足ダイジェスト その4(11/11)
お弁当からのおやつタイム!どんなお菓子を買ったか、友だちと見せ合うのも楽しみの一つですね。ランチタイムはみんなが笑顔になるほっこりタイムとなりました。
今日で2年生以上の秋の遠足が終わりました。連日のお弁当作り、本当にありがとうございました。
【1年】 2025-11-11 16:09 up!