11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

児童朝会がありました(6/16)

朝からとても蒸し暑く、厚さ指数を確認する季節がやってきました。校長先生からは、先週の「あいさつ・ノーダッシュ週間」についての振り返りのお話と熱中症予防についてのお話がありました。今週は気温が急上昇。こまめな水分補給が必要ですので、必ず水筒を持たせてください。
画像1 画像1

明日14日(土)午後から全館停電です(6/13)

画像1 画像1
明日14日(土)ですが、電気設備点検のため13:00〜17:00まで全館停電します。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

なかよしタイムがありました(6/13)

画像1 画像1
今日は1学期のお誕生会をしました。
温かい雰囲気で友だちのお誕生日をお祝いしました。お祝いをした後…カードゲームで交流しました。あちらこちらで笑い声が聞こえて、楽しいひとときになりました♪
次回のなかよしタイムは…7月4日(金)です!

3年 教わったことを生かして(6/13)

月曜日に6年生に教わったリコーダー。教えてもらったことを生かして吹くことができました。まずは「シ」の音から練習です。音符をよく見て、拍の長さや休符を意識して演奏するとともに、息づかいがとっても大切です。美しい音色で演奏できるように、日々の練習を頑張りましょう♪
画像1 画像1

5年 リレー(6/13)

画像1 画像1
体育科のリレーの学習、バトンパスが上達してきました。受け取る側が前走の友だちを信頼して、前を向いてダッシュする姿がたくさん見られるようになりました。インコースを意識できればさらにグレードアップするでしょう。楽しみです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会