1年 遠足ダイジェスト その1(11/11)
長い電車の旅を終え…天王寺動物園に到着!動物を見るや否や、移動の疲れは吹き飛びました。それぞれの動物の見どころに到着するとすぐに大きな人だかり。動物に興味津々の1年生でした♪
【1年】 2025-11-11 15:45 up!
6年 墨絵に挑戦!(11/11)
図画工作科では「墨絵」に取り組みました。海の生物を題材にして、タブレットで描きたい生き物の写真を選び、よく見て描いています。墨=黒色というイメージがありますが、水で薄めるとこんなにも様々な色ができることを知りました。趣のある素敵な絵に仕上がっています。
【6年】 2025-11-11 14:51 up!
1年 先ほど帰ってきました!(11/11)
1年生、みな元気に帰校しました。少々お疲れモードではありましたが、「たのしかったよ」という声をたくさん聴くことができました。担任の先生から100点をもらった1年生です。遠足のお土産話をたくさん聞いてほしいと思います。2回にわたりお弁当の用意をしていただき、どうもありがとうございました。
【1年】 2025-11-11 14:36 up!
2年 リズムよく演奏しよう♪(11/11)
鍵盤ハーモニカではさまざまなリズムを使って演奏しています。リズムを野菜に例えて「トマトウン」「たまねぎ たまねぎ」など工夫することで、覚えやすく、とても上手に演奏していました♪
【2年】 2025-11-11 10:15 up!
4年 淀川のつけかえ工事(11/11)
大阪府を代表する河川「淀川」。昔は何度も大洪水が起きていた淀川ですが、当時の人々の努力によってつけかえ工事が行われ、住みやすい街づくりができました。当時の人々の思いを考えながら学習していました。
【4年】 2025-11-11 10:06 up!