11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

4年 秋の樹木を観察しよう(10/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
章はいつ来るの?と思っていましたが、今週は一気に気温が下がり、学校の樹木も葉が黄色や赤に色づき、秋の訪れを感じます。その様子を理科の時間に観察し、記録しました。

3年 なわの色がそろいました(10/23)

団体演技で使うなわの色がそろいました。1組は青色、2組は赤色、3組は黄色、4組は緑色です。4色が日差しを浴びてとてもきれいでした。演技もそろって本番が待ち遠しい限りです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 リコーダーは上達したかな?(10/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習のはじめに4月からリコーダーを練習してきて上達度について自己評価する時間がありました。上達した!と自信をもって挙手する子もいれば、曲が難しくなって下手になった…と伝える子もいました。思いはさまざまでしたが、伴奏が始まると美しい音色を奏でる5年生は、確実に上達していますよ!

1年 笑顔が輝いていました(10/23)

今日は秋らしいさわやかな晴天。青空に1年生の輝く笑顔が映えました。演技の間中、「上手!」「とってもいいよ」「笑顔がいい」といったたくさんの誉め言葉を先生たちからもらって、さらに笑顔は輝きました。明日はリハーサル。最後の練習も頑張ろう♪
画像1 画像1

2年 「けんこう」見事完成(10/23)

画像1 画像1
明日はリハーサル!!2年生の演技は、働いて働いて…「けんこう」の文字がきれいに完成しました!本番もこの調子で♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会