3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 




乗馬苑の見学を終え、今から遊具遊びをします。
1年生とも合流して、嬉しそうです。

1年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見緑地公園に到着です。
曇空ですが、とても過ごしやすい気候です。
1年生はつるみっこパークに向かい、遊具で遊んでいます。

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴見緑地に到着しました。気候もよく足取りも軽やかです。今から乗馬苑に向かいます。

5/8 4年 クラス遊びタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生とは入れ違いに、つるみっこパークから大芝生へ移動した4年生。

1組、2組はドッチボールからスタート
3組は、鬼ごっこ

大人も子どもも本気で楽しんでます!











iPhoneから送信

5/8 2年 食後の学年遊びタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、2年生は場所をつるみっこパークへ移しました!

お弁当の後なので、ぐるぐる遊具はやめにして、他の遊具で遊ぶことに…

大きなブランコは、先生に押してもらって大賑わい!

シーソーは、みんなで力を合わせて声出して、こちらも大興奮!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」

交通安全マップ

学校からのお知らせ

学校協議会

学校安心ルール

学校生活のきまり