今日の給食 令和7年9月11日(木)
?今日の献立は、?鶏肉のバジル焼き・ベーコンと野菜のスープ煮・キャベツときゅうりのサラダ・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳でした。
「鶏肉のバジル焼き」は、鶏肉にワイン、塩、粗挽こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼いたものです。 「ベーコンと野菜のスープ煮」は、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、彩りにむきえだまめを使用した洋風の煮ものです。 「キャベツときゅうりのサラダ」は、ゆでたキャベツときゅうりに砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえています。 明日の献立は、ハヤシライス・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ・洋なし(カット缶)・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月10日(水)
?今日の献立は、酢豚・中華みそスープ・まっ茶大豆・ごはん・牛乳でした。
「酢豚」は、児童生徒に好評な献立です。たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンをいため、甘酢あんで味つけし、でん粉をまぶして油であげた豚肉(角)を加えます。 「中華みそスープ」は、鶏肉、もやし、コーン、にら、しいたけを使用し、赤みそなどで味つけします。 これに、「まっ茶大豆」が1人1袋つきます。 明日の献立は、鶏肉のバジル焼き・ベーコンと野菜のスープ煮・キャベツときゅうりのサラダ・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和7年9月9日(火)
?今日の献立は、他人丼・ささみとキャベツのいためもの・オクラの甘酢あえ・牛乳でした。
「他人井(どんぶり)」は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、青みに青ねぎを加え、卵でとじた具をごはんにかけます。この献立は、卵の除去食に対応しています。 「ささみとキャベツのいためもの」は、ささみ、キャベツをいため、塩、こしょう、うすくちしゆで味つけしています。 「オクラの甘酢あえ」は、焼き物機で蒸したオクラに砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレををかけ、あえています。 明日の献立は、酢豚・中華みそスープ・まっ茶大豆・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和7年9月8日(月)
?今日の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・おさつパン・牛乳でした。
「ウインナーのケチャップソース」は、ゆでたウインナーに砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、でん粉で作ったソースをかけています。 「スープ」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、彩りにむきえだまめを使用しています。 「焼きかぼちゃ」は、大切りにした生のかぼちゃに塩、綿実油で下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにしたものです。 明日の献立は、他人丼・ささみとキャベツのいためもの・オクラの甘酢あえ・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和7年9月5日(金)
?今日の献立は、?チキンカレーライス・キャベツとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・牛乳でした。
「チキンカレーライス」は、鶏肉を使用した毎回好評な献立です。給食室で、調理員さんにラッキーにんじんをたくさん作っていただきました。 「キャベツとコーンのサラダ」は、焼き物機で蒸したキャベツとコーンに砂糖、 塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。 これに、「ミニフィッシュ」が1人1袋つきます。 9月8日(月)の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・おさつパン・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|