今日の給食 令和7年7月4日(金)
?今日の献立は、牛丼・もやしとピーマンのごまいため・大福豆(おおふくまめ)の煮もの・牛乳でした。
「牛丼」は、児童生徒に人気の献立で、牛肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、えのきたけをいため煮にし、甘辛く味つけしています。斜め切りの青ねぎで彩りを添えています。 「もやしとピーマンのごまいため」は、もやし、ピーマンをいため、塩、うすくちしょうゆで味つけし、いりごまを加えて仕上げます。 「大福豆の煮もの」は、大福豆をふっくらと煮て、味を含ませます。 7月7日(月)の献立は、鶏肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト・きゅうりとコーンのサラダ・おさつパン・牛乳ですを ![]() ![]() 図書ボランティアさんによる読み聞かせ 〜7月4日〜
?今日は、2.3.4年生に読み聞かせをしていただきました。子ども達は、絵本に集中していました。読書の世界が少しでも広がると良いなあ、と思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアさんによる読み聞かせ 〜7月4日〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和7年7月3日(木)
?今日の献立は、かぼちゃのミートグラタン・スープ・みかんゼリー・コッペパン・いちごジャム・牛乳でした。
「かぼちゃのミートグラタン」は、牛ひき肉、豚ひき肉、旬のかぼちゃなどを使用したケチャップ味のグラタンです。 「スープ」は、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、彩りにパセリを使用しています。 これに、「みかんゼリー」が1人1コつきます。 明日の献立は、牛丼・もやしとピーマンのごまいため・大福豆の煮もの・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和7年7月2日(水)
今日の献立は、鶏肉と一口がんもの煮もの・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・ごはん・牛乳でした。
?「鶏肉と一口がんもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、一口がんも、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用しています。 「オクラの梅風味」は、焼き物機で蒸したオクラに梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液をかけ、あえたものです。 「ツナっ葉いため」は、ツナとだいこん葉(乾)をいため、料理酒、しょうゆで味つけしたごはんがすすむ一品です。 明日の献立は、かぼちゃのミートグラタン・スープ・みかんゼリー・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|