”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

四年生 柴島浄水場見学

屋外の見学が終わり、この後は実験室でお水作りです。
画像1 画像1

四年生 柴島浄水場見学

施設の人に説明してもらいながら見学しています。
画像1 画像1

四年生 柴島浄水場見学

柴島浄水場に到着しました
見学開始です。
画像1 画像1

水泳指導開始 1年生 〜6月18日〜

?冬に改修をしたピカピカのプールへ、一番最初に一年生が入りました。安全第一なので、指導される先生の指示をよく聞く事が大切です。一年生のみなさん、プールは気持ちよかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

"届けよう、服のチカラ"プロジェクト 6年生 〜6月17日〜

難民をテーマにした出前授業をしていただきました。まず、難民について学習しました、その後、日本で紛争が起き、すぐに避難しなければならない状況になった時、水・食料・衣服・お金・スマホ・薬・家族の写真、の7つのアイテムから1つ持ち出すなら何にするか、というワークに取り組みました。今後は、難民支援として、子ども服の回収に向けた取り組みを行います。6年生の呼びかけにご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 クラブ活動
非行防止教室6年生
9/17 児童集会
大阪ガス出前授業4年生
9/18 学習参観(全学年)
学級懇談会5年生
修学旅行保護者説明会6年生
オンライン学習テスト1年生
学校説明会(新1年生対象)
9/19 非行防止教室5年生
スーパーマーケット見学3年生

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より