”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

社会見学(ダイカン) 4年生

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(ダイカン) 4年生 〜6月16日〜

社会科のゴミの学習に関わり、今年も地域にある株式会社ダイカン様を見学させていただきました。まず、普段の仕事内容を説明していただいたり、ゴミを減らすためには、分別が大切だと教えていただいたりしました。その後、3つの班に分かれて、ゴミの圧縮作業、中央制御室の様子、クレーンを使ってゴミを焼却場所に入れる作業を見学しました。最後に質問コーナーがあり、疑問に思ったことをたくさん聞いていました。学びの多い社会見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和7年6月13日(金)

?今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ごはん・牛乳でした。

「さごしのおろしじょうゆかけ」は、料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼いたさごしにだいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけたものです。
「みそ汁」は、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。
「野菜いため」は、豚肉、キャベツ、ピーマンを綿実油でいため、塩、うすくちしょうゆで味つけしています。

6月16日(月)の献立は、サーモンフライ 豆乳スープ キャベツのゆずドレッシング・パンプキンパン・牛乳です。
画像1 画像1

ジャガイモ掘り (1.6年生) 〜6月13日〜

お昼から、もう一つのクラスも実施しました。前のクラスが見つけきれなかったイモも、掘り起こしていました。ジャガイモも、虫も、たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモ掘り(1.6年生) 〜6月13日〜

たてわり班のグループでジャガイモ掘りをしました。色んな大きさのジャガイモがたくさん取れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 クラブ活動
非行防止教室6年生
9/17 児童集会
大阪ガス出前授業4年生
9/18 学習参観(全学年)
学級懇談会5年生
修学旅行保護者説明会6年生
オンライン学習テスト1年生
学校説明会(新1年生対象)
9/19 非行防止教室5年生
スーパーマーケット見学3年生

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より