委員会活動 〜5月28日〜
環境委員会、集会委員会、健康委員会の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 〜5月28日〜
運営委員会、給食委員会、放送委員会の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ちこく」(4年生) 〜5月28日〜
道徳の時間は、教材文「ちこく」の学習をしました。
こう太は、サッカーの試合にちこくしたかずやにチームをやめさせました。 でも、さびしそうなかずやを見ているうちに・・・。 こうかいするこう太は、どんなことに気付きまじめたのでしょうか。 わかり合い、たがいに気持ちよく生活するためには、どのような考え方が大切かみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ちこく」(4年生) 〜5月28日〜
道徳の時間は、教材文「ちこく」の学習をしました。
こう太は、サッカーの試合にちこくしたかずやにチームをやめさせました。 でも、さびしそうなかずやを見ているうちに・・・。 こうかいするこう太は、どんなことに気付きまじめたのでしょうか。 わかり合い、たがいに気持ちよく生活するためには、どのような考え方が大切かみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ちこく」(4年生) 〜5月28日〜
道徳の時間は、教材文「ちこく」の学習をしました。
こう太は、サッカーの試合にちこくしたかずやにチームをやめさせました。 でも、さびしそうなかずやを見ているうちに・・・。 こうかいするこう太は、どんなことに気付きまじめたのでしょうか。 わかり合い、たがいに気持ちよく生活するためには、どのような考え方が大切かみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|