”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

1年 学習参観 〜5月30日〜

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習参観 〜5月30日〜

 

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和7年5月30日(金)

今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス・レタスとコーンのサラダ・棒チーズ・牛乳でした。

今月のカレーライスは、ドライパックの大豆を加えた「牛肉と大豆のカレーライス」です。ドライパックの大豆は蒸してあるので、水に溶け出しやすい栄養成分の流出を最小限に抑え、大豆本来の甘みや旨みも味わうことができます。給食室で、ラッキーにんじんをたくさん作っていただきました!
「レタスとコーンのサラダ」は、ゆでたレタスとコーンに砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえています。
これに、「棒チーズ」が1人1本つきます。

6月2日(月)の献立は、チキントマトスパゲッティ・キャベツのピクルス・ミニフィッシュ・ミニコッペパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和7年5月29日(木)

今日の献立は、金時豆の中華おこわ・まる天と野菜のうま煮・パインアップル(カット缶)・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳でした。

「金時豆の中華おこわ」は、もち米に焼き豚、ドライパックの金時豆、しめじを加えて、焼き物機で蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油で、コクと旨みを出した一品です。ミニバットで調理後、各クラスで1人分ずつ取り分けていただきます。
「まる天と野菜のうま煮」は、まる天、鶏肉、たまねぎ、たけのこ、にんじん、青みにさんどまめを使用しています。

「パインアップル(カット缶)」は、1人1/40缶です。

明日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス・レタスとコーンのサラダ・棒チーズ・牛乳です。
画像1 画像1

6年生 調理実習「野菜炒め」

家庭科の学習で調理実習を行いました。さすが6年生手際がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 クラブ活動
非行防止教室6年生
9/17 児童集会
大阪ガス出前授業4年生
9/18 学習参観(全学年)
学級懇談会5年生
修学旅行保護者説明会6年生
オンライン学習テスト1年生
学校説明会(新1年生対象)
9/19 非行防止教室5年生
スーパーマーケット見学3年生

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より