”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

体力向上の取り組み(シャトルラン)

来週のスポーツテストに向けて、シャトルランの練習会を行いました。3〜6年生のたくさんの児童が参加しました。
シャトルランは、自分の限界に挑戦する種目。来週の本番では、今日よりも記録が伸びますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺動物園 3年生 〜5月9日〜

あべのハルカスでお弁当を食べ、天王寺動物園に移動して見学しています。
画像1 画像1

今日の給食 令和7年5月9日(金)

?今日の献立は、プルコギ・とうふとわかめのスープ・さんどまめのナムル・ごはん・牛乳でした。

「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉にしょうが汁、すりおろたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機で焼きます。
「とうふとわかめのスープ」は、焼き豚、とうふ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使用し、中華スープの素で味つけしています。
「さんどまめのナムル」は、ゆでたさんどまめに砂糖、塩、米酢、ごま油で作ったタレをかけ、あえます。

5月12日(月)の献立は、豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・レーズンパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あべのハルカス見学 3年生 〜5月9日〜

60階展望エリアからの景色です。社会科の学習に活用するため、市内の様子をパソコンのカメラ機能で撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストに向けての取り組み 〜5月9日〜

今日は、講堂で1.2.4.5年生の児童が「ボール投げ」「立ち幅跳び」「反復横跳び」の練習に取り組みました。来週の記録につながると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 クラブ活動
非行防止教室6年生
9/17 児童集会
大阪ガス出前授業4年生
9/18 学習参観(全学年)
学級懇談会5年生
修学旅行保護者説明会6年生
オンライン学習テスト1年生
学校説明会(新1年生対象)
9/19 非行防止教室5年生
スーパーマーケット見学3年生

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より