長座体前屈(4年生) 〜5月24日〜
体育科の時間は、長座体前屈の計測をしています。
体の柔らかさを、測定器で測ります。 そばではグループになって、表現運動の練習に取り組んでいるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毛筆の使い方(3年生) 〜5月24日〜
書写の時間は、毛筆の練習をしました。
穂先の下ろし方から、運び方を学習していました。 「穂先ちゃん亅の向きを意識して練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毛筆の使い方(3年生) 〜5月24日〜
書写の時間は、毛筆の練習をしました。
穂先の下ろし方から、運び方を学習していました。 「穂先ちゃん亅の向きを意識して練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新出漢字(2年生) 〜5月24日〜
国語科の時間は、新出漢字「国」を習いました。
画数、筆順、使い方をみんなで確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新出漢字(2年生) 〜5月24日〜
国語科の時間は、新出漢字「国」を習いました。
画数、筆順、使い方をみんなで確認しています。 ![]() ![]() |
|