”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

お楽しみ会に向けて

お楽しみ会の準備をしています。看板や景品、飾りつけなど友だちに楽しんでもらえるように各グループで工夫をこらしています。当日が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 令和7年7月14日(月)

?今日の献立は、カレースパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・ミニコッペパン・牛乳でした。

「カレースパゲッティ」は、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。児童生徒に好評な献立です。
「グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ」は、焼き物機で蒸したグリーンアスパラガスとキャベツに砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえたものです。
これに、「発酵乳」が1人1本つきます。

明日の献立は、豚肉と野菜の煮もの・ひじき豆・ささみとキャベツのごまみそ焼き・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和7年7月11日(金)

?今日の献立は、みそ肉じゃが・あつあげのしょうがじょうゆかけ・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳でした。

「みそ肉じゃが」は、豚肉、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みにグリンピースを使用したみそ味の肉じゃがです。
「あつあげのしょうがじょうゆかけ」は、焼き物機で焼いたあつあげにしょうが汁、砂糖、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
「オクラのおかかいため」は、3cm幅に切ったオクラをいため、みりん、こいくちしょうゆ、粉末のかつおぶしで味つけします。

7月14日(月)の献立は、カレースパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・ミニコッペパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和7年7月9日(水)

??今日の献立は、夏野菜のカレーライス・サワーソテー・洋なし(カット缶)・牛乳でした。

「夏野菜のカレーライス」は、夏野菜のかぼちゃ、なす、ピーマンなどを使用しています。
「サワーソテー」は、キャベツとコーンをいため、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで味つけしています。
「洋なし(カット缶)」は、1人1/40缶です。

明日の献立は、鶏肉のからあげ・ハムととうがんの中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ・黒糖パン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和7年7月8日(火)

?今日の献立は、豚肉のしょうが焼き・五目汁・ツナと野菜のいためもの・ごはん・牛乳でした。

「豚肉のしょうが焼き」は、豚肉にしょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。
「五目汁」は、とうふ、うすあげ、キャベツ、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。
「ツナと野菜のいためもの」は、ツナ、もやし、さんどまめをいため、塩、うすくちしょうゆで味つけしたものです。

明日の献立は、夏野菜のカレーライス・サワーソテー・洋なし(カット缶)・牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 夏季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より