常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。

4/21 5年新体力テスト

とてもいい天気の中、新体力テストが始まりました。子どもたちは昨年度よりもいい記録を出そうと一生懸命に取り組んでいます。
「どうすれば、もっと遠くに投げられるのかな?」「速く走るにはどうしたらいいのかな?」などたくさんのことを考えながら取り組んでいるようです。考えてイメージして、体を動かす。とても大切なことですね。

画像1 画像1

4/21 登校の様子

1週間の始まりの月曜日の朝、登校の様子です。子どもたちは今日も元気いっぱいあいさつしています。中には登校中に見つけたたんぽぽの綿毛を持ってきて嬉しそうに話してくれました。今日から新体力テストがあります。みんな元気に頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

2年生 生活科 春みつけ

画像1 画像1
2年生は、生活科の授業で春みつけに行きました。
1年生の頃に育てたチューリップが元気に咲いているのをみつけて大喜びです。「赤色だったよ!」「こんなに大きくなってた!」「甘いにおいがする!」と、嬉しそうに感想を伝え合っていました。
ほかにも、学習園には桜や菜の花が咲いていて、虫や魚も発見しました。いろんな春の様子を自分のタブレットで撮影して、記録することができました。

4/18 1年生 図画工作「すきなもの なあに」

画像1 画像1
パスを使って、思い思いに好きなものを描きました。大きな画用紙いっぱいにしっかり手を動かしていました。教室の後ろの壁が1年生の「すきなもの」でいっぱいになりました。

1年生の保護者の皆様、22日(火)懇談会でお越しの際には楽しい作品をご鑑賞ください。
画像2 画像2

4/18 2年算数

画像1 画像1
今日の算数は35+29の答えの求め方を考えます。10よりも大きい数のたし算。
どうすれば答えが求められるのだろう。子どもたちはこれまでの学習を思い出し一生懸命考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地