大阪市立安立小学校
〜保護者の皆様へ〜  来校の際には、スーパーパスポートをご持参ください。
TOP

児童集会

今日の児童集会は、安立小学校クイズです。

答えが〇と思ったら・・・立ちます。
答えが×と思ったら・・・座ります。

ペア学年で相談して〇×クイズに答えていきました。

問題の一部を紹介します。
「安立小学校の児童の数は500人より多い。〇か×か。」
「安立小学校の池にはコイがいる。〇か×か。」
答えは、どっちでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動 実施中!!

今週は、あいさつ運動を行っています。
月曜日と水曜日と金曜日に運営委員会の人が正門と南門に立ちます。
登校してくる児童に「おはようございます!」と元気にあいさつをしています。

小さな声で「おはようございます。」と返ってきていた声が、だんだん大きくなってきています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食に関する指導 1年

1年生が「たべものたんけん」のテーマで食べ物の働きとなかま分けを学習しました。
3つの色のなかまの食べ物をそろえて食べると元気になることが分かりました。
ふりかえりにワークシートで食べ物の色ぬりをしました。
給食でも毎日のこさず食べまることの大切さを知りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会

今日の児童朝会は、運動場で行いました。
校長先生からは、委員会活動についてのお話がありました。
5年生6年生は、安立小学校をより良くするために、それぞれの委員会でがんばっていることをお話ししました。

さいごに運営委員会から今年度の学校のめあての発表がありました。
みんなでめあてを達成できるようがんばりましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

遠足 2年

5月23日(金)

2年生は二色浜公園へ遠足に行ってきました。

天気にも恵まれ、みんな元気いっぱいに遊びました。
お腹を空かせて食べたお弁当。最高の笑顔で食べていました。
最後に、浜辺で貝殻探しをしました。みんなで見た海の景色は、きっと忘れられない思い出になったことだと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31