1年 あさがお1
1年生があさがおのたねを植えました。
植木鉢に先生から土を入れてもらい、指で穴をあけました。 穴に1つぶずつ種を入れました。その後、まわりに肥料を置き、完成です。 どの子もとってもとっても優しい手つきでたねを触っていました。あさがおに大きな愛情をこめているのが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト その2
5月14日(水)
体力テスト2日目です。 昨日測定できていない学年が記録に挑戦しました。 1年生も50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げにチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト
5月13日(火)
体力テストが始まりました。 とても良い天気になりました。 運動場、講堂で学年ごとに記録の測定を行いました。 昨年度の自分の記録を超えることができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 育てよう委員会 野菜の苗を植えました
5月12日(月)
委員会活動が本格的に始まりました。今回は、育てよう委員会の活動の紹介をします。 今日の育てよう委員会では、野菜の苗を植えました。オクラ、ピーマン、パプリカ、トマト、ナスを植えました。野菜ではないですが、綿も植えています。夏に収穫できるように、みんなで大切に育てたいと思います。池の横に並べていますので、成長していく様子を見てください。 花も植える予定です。ベゴニア、マリーゴールド、ペチュニア、サルビアを植えます。すでにきれいに咲いています。1年生の教室前の花壇に植えますので、ぜひ見てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 ミニトマト
1時間目にトマトの苗を植えました。早く植えたくてたまらなかった子どもたち・・・説明をしっかり聞き、一生懸命苗を植えていました。
水やりを忘れないようにしましょうね!(^^)! 大きく育て!みんなのトマト!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |