3年 校区たんけん
5月7日(水)
3年生が校区たんけんに出かけました。 学年を4つのグループに分け、各グループごとに校区を探検してきました。 今回の校区たんけんでは、PTAや保護者の方もボランティアで引率に加わっていただきました。おかげで子どもたちが安全に探検することができました。ありがとうございました。 普段、住んでいる校区ですが、改めて探検してみると・・・。いろいろなものが見つかりそうです。 どんなものが見つかったかは、3年生に聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨です。
5月2日(金)
今日は、朝からあいにくの雨です。登校時間帯には、かなりの雨になってました。 子どもたちは、傘をさしたり、長ぐつをはいたり、レインコートを着たりと雨対策をしっかりとして登校してきました。それでも濡れてしまっている子どももいました。 雨の日には、子どもたちは、学校に入り、濡れないところでかさをたたんでから、教室に向かいます。 一年生も教室前で傘を上手にたたんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月最初の給食は・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月最初の給食は、みんなが大好き「カレー」でした。 今日は、 ・牛肉と大豆のカレーライス ・レタスとコーンのサラダ ・棒チーズ ・牛乳 です。 いつもよりも増して、たくさん食べる児童が続出でした。 完食して食缶が空っぽになったクラスもありました。 |