3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

今週の朝会

   2月17日(月)
  今日もリモートでの朝会を行いました。
  先日行われたボッチャの大会で準優勝をした児童の表彰を
 しました。
  そして、あいさつ週間の連絡、竹馬、一輪車週間の連絡な
 どがありました。
  今週もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

車いすバスケットボール観戦 2

   応援した後は、お昼ご飯を食べて、チャレンジコーナー
  へ行き、車いすに乗ってシュートをする体験で何度も挑戦
  する児童、先生がいて楽しく過ごしました。
   カナダとタイの試合も途中まで観戦し学校へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットボール観戦 1

   2月14日(金)
  5年生が、Asueアリーナ大阪へ車いすバスケットボールの観戦
 に行ってきました。
  12日(水)に交流したオーストラリアチームの応援です。
  日本対オーストラリアで最初から白熱した好ゲームで、みんな
 応援用のハリセンを振り回して熱烈応援をしていました。
  楽しい有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 4年2組

   2月13日(木)5時間目
  4年2組の音楽の授業を見学しました。
  「さくら さくら」の音階でせんりつづくりをしていました。
  自分たちで、タブレットを使用して独自にせんりつを作る授業で
 児童の熱心な取り組む姿勢が見れました。
  個性があふれ、一つ一つの音階が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 車いすバスケットボール交流会 2

   明後日(14日)にAsueアリーナ大阪で親善大会が行わ
  れオーストラリアVS日本のゲームの観戦にも行く予定で
  す。
   がんばってしっかり応援しましょう!!

   子どもたちから応援メダルをみなさんに贈って、親善
  試合の健闘を称えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28