3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

1年1組の様子 掲示物

   2月28日(金)5時間目
  ICTAの支援員さんが来られていて、タブレットを使って
  の授業を見学しました。
  みんな積極的に学習していました。

  また廊下や、階段の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 自立活動

    2月28日(金)5時間目
   なかよしでの取り組みで、2月25日〜27日に買い物実習を
  行い、その集大成で買ってきたものでプリンアラモードを
  作って食べました。
   みんなの顔が生き生きして楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし「さくらまつり」

    2月27日(木)5時間目
   なかよしの6年生を送る会「さくらまつり」でいろいろな
  ゲームを考えチームごと分かれて回りながら、和気あいあい
  楽しい時間を過ごしました。
   手作り感満載でよかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 謎解き出前授業

    2月25日(火)3,4時間目
   講堂にて、「なぞ解き」を行いました。
   グループに分かれて、ヒントを手掛かりにみんなの知恵を出し
  合い、話し合い、解決に導こうとみんながんがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車講習会(4年生) 3

   2月21日(金)5,6時間目
  午後から実技講習会の様子です。
  一本橋走行、回転、ジグザグ走行などの時間や、正確性を
 求めての講習です。
  難しく大変だったみたいですが、みんながんばってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28