TOP

プール開き

6月18日は今年度のプール開きでした。1年生は初めての小学校のプールでしたが、シャワーや水慣れ・鬼ごっこなどを楽しくしていました。19日は高学年も入り、予定通り全学年プール水泳ができました。7月16日までの間、安全面や衛生面に気を付けて指導をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合

大阪市環境局の方に来ていただき、環境問題について学習しました。

地球温暖化や環境保全のために自分たちは何ができるか考え、初めてのAR体験にワクワクしながら、楽しく学ぶことができました。
「大阪の外来種のことについてもっと調べてみたい!」という感想もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科水あそび

生活科の学習で水あそびをしました。
シャボン玉をしたり、ペットボトルやケチャップなどの容器を使って水をかけあったり、水で絵をかいて楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 授業の様子

最近の1年生の授業の様子です。
計算カードを使って、足し算のひみつを見つけたり、体を使ってドレミの音階を表現したりどんどん新しい学習に挑戦中です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活振り返り週間

画像1 画像1
今週は「生活振り返り週間」です。一日の終わりに四つの項目についてその日の振り返り(できた〇 できなかった×)をし、カードに記入することでより良い生活習慣を身につけることが目的です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 社会見学4年(科学館)
10/3 校外学習1・2年(海遊館)社会見学3年(加賀屋商店街)
10/7 クラブ