自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

10月29日

画像1 画像1
天候:晴れ、気温:20度
乾燥注意報発令中

おはようございます。

今日は新北島小学校の全校遠足の日となりました。

天気にも恵まれましたね!

各学年は以下の予定で出発し、住之江公園に向かいます。

9時30分:1・6年生
9時35分:2・4年生
9時40分:3・5年生

素晴らしい1日になるように、しっかり準備をして

登校しましょう!

図書館見学(2年)

画像1 画像1
今日は、2年生が図書館見学に住之江図書館に行きました。
学校の図書室とはちがって、広くて大人の本もたくさんありました。子どもたちは、椅子に座ったり、どんな本があるか調べたりととても楽しそうでした。

また、図書館司書さんから、「読み聞かせ」もしてもらえて充実した時間を過ごしました。「また来たいなぁ」と言いながら、学校にもどりました。

明日は「全校遠足」を予定しています。すこし寒くなっていますので、ジャンパーなど体温調節ができるような服装で登校してください。
持ち物は、お弁当(雨でも必要)・水筒(ひも付き)・おやつ・しきものです。(詳細はしおりをご覧ください)

10月28日

画像1 画像1
天候:晴れ時々くもり、気温:20度

おはようございます。

今日、2年生は校外学習で住之江図書館に行きます。

しっかり取り組みましょう!

忘れ物のないように準備して、元気に登校しましょう!

朝会〜全校遠足を楽しもう〜

画像1 画像1
今日は、さわやかなお天気のなか朝会を行いました。
校長先生から、今週の水曜日に行う「全校遠足」についてのお話がありました。全校遠足は、たてわり班で行うので、他の学年との絆を深めるよい機会です。とても楽しみですね。

また、実習生のあいさつがありました。10月1日からはじまった教育実習も、今週が最後の一週間となりました。充実した日々の中で、多くのことを学んでいるようです。

今週は、土曜日に「避難訓練・地域合同防災学習」を行います。元気に乗り越えられるように、睡眠をしっかりとりましょう。

10月27日

画像1 画像1
天候:晴れ時々くもり、気温:22度

おはようございます。

気持ちのいい朝となりました。

校舎の長寿命化工事の準備が終わり、本日から本格的にスタートします。

2年間での完了を目指して各教室の整備を実施していきます。

ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 修学旅行(伊勢志摩)
修学旅行(伊勢志摩)
フッ化物塗布(4年)
PTA給食試食会
11/27 スクールカウンセラー来校日
11/28 社会見学5年予備日
中学校授業体験会(6年)
12/1 スクールカウンセラー来校日
12/2 経年テスト 国・社(3〜6年)
クラブ活動(4〜6年)