自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

一泊移住1

予定通り宿舎に到着し、お昼ご飯であるカレー作りの準備に入りました。
画像1 画像1

一泊移住 信太山へ出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気も晴れて、5年生が出発しました!

楽しい思い出をたくさん作って、帰ってきてくださいね!

11月6日

画像1 画像1
天候:くもりのち晴れ、気温:21度

おはようございます。

今日は5年生の一泊移住となります。

5年生はいつもとちがう7時50分登校になるので、注意しましょう!

荷物も多いです。気をつけて登校してください。

今日も1日がんばりましょう!

ラッキーにんじん!あるかな?

画像1 画像1
今日の給食は「えびフライカレーライス・カリフラワーのピクルス・豆こんぶ・牛乳」でした。

給食の時間になると、みんなウキウキして給食室に取りに行っていました。ご飯を食べ始めて、星形やハート形のにんじんを見つけると、「やった!ラッキーにんじん入ってる!」という声があがっていました。

「今日は良いことがあるといいな」とラッキーにんじんを大切に最後まで残して、食べていました。

連休があけて、気温が下がって寒くなっています。インフルエンザや風邪などをひかないように、健康に気をつけて過ごしましょう。

11月5日

画像1 画像1
天候:くもり、気温:20度

おはようございます。

昨晩は気温も低くなっていました。

寒暖差が大きくなっています。体調管理に注意して

元気に登校しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 出前授業5年(ハグミュージアム)
秋見つけ(1年)
ゆとりの日
11/26 修学旅行(伊勢志摩)
修学旅行(伊勢志摩)
フッ化物塗布(4年)
PTA給食試食会
11/27 スクールカウンセラー来校日
11/28 社会見学5年予備日
中学校授業体験会(6年)