自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

セミを見つけたよ!!

画像1 画像1
2年生の廊下を通ると、
「先生!セミをつかまえたよ」
と見せてくれました。とても大きなセミを2匹も捕まえたようです。ほかのお友だちも興味をもって観察していました。
夏のはじまりを感じますね。

明日は、123年生が着衣水泳の予定です。安全に行えるように、お家でも持ち物の確認をしてください。


7月8日

画像1 画像1
天候:晴れ一時雨、気温:34度
雷注意報発令中

おはようございます。

あいにくの天気ですが、向日葵は喜んでいますね。

今日は6年生のアルバム写真の撮影が予定されています。

夕方にかけて天気は下り坂になりそうです。

雨具を忘れないように持参しましょう!

本日の予定
アルバム写真(6年)

朝会〜みんなで盆踊り〜

画像1 画像1
今日の朝会では、「新北島民謡クラブ」のみなさんに来ていただき、盆踊りの練習に取り組みました。万博のテーマソング「この地球の続きを」の曲にあわせて踊りました。

去年も練習しているので思い出して、上手に踊れる子がたくさんいました。1年生は、はじめてでしたが、とても楽しそうに踊っていました。

暑い中でしたが、みんな元気いっぱいな様子で一週間がはじまりました。
今週はとても暑くなるようです。多めの水分など、熱中症対策をしっかりとして登校してください。


7月7日

画像1 画像1
天候:くもり時々晴れ、気温:36度

おはようございます。

今週と来週の朝会では新北島盆踊りに向けて

老人会の皆様に指導をいただきます!

8月1日の新北島盆祭りの本番に向けて頑張りましょう!

本日の予定
ゆとりの日
放課後学習会2年 14:50−15:10
放課後学習会4年 15:30−15:50

社会見学21

予定時刻通り、科学館を出発しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 劇鑑賞4年(NHKホール)
9/22 出前授業5年(車いす体験)
9/24 出前授業5年(ツボミスクール)