10月30日
乾燥注意報発令中 おはようございます。 秋晴れともいえるほど、澄んだ青空が広がっています。 今日は教育実習生の研究授業を実施します。 4週間もあっという間でした。 実習の成果を存分に発揮してほしいと思います。 忘れものに注意して、元気に登校しましょう! 全校遠足〜住之江公園〜
オリエンテーリングでは、たてわり班で協力してゲームやクイズに挑戦しました。高学年が優しく声をかけて、みんなが楽しそうに活動していました。最後に、公園にもどってくると、どの班も「楽しかった。」「お腹すいた〜。」と充実した様子でした。 待ちに待ったお昼ごはんの時間になると「おいしそう〜」「おやつも食べよう」と、笑顔いっぱいで会話もはずんであっという間に「ごちそうさま」でした。 たくさん歩いて、少し疲れたかもしれません。今週は土曜授業もあります。しっかりと睡眠をとって元気に過ごしましょう。 10月29日
乾燥注意報発令中 おはようございます。 今日は新北島小学校の全校遠足の日となりました。 天気にも恵まれましたね! 各学年は以下の予定で出発し、住之江公園に向かいます。 9時30分:1・6年生 9時35分:2・4年生 9時40分:3・5年生 素晴らしい1日になるように、しっかり準備をして 登校しましょう! 図書館見学(2年)
学校の図書室とはちがって、広くて大人の本もたくさんありました。子どもたちは、椅子に座ったり、どんな本があるか調べたりととても楽しそうでした。 また、図書館司書さんから、「読み聞かせ」もしてもらえて充実した時間を過ごしました。「また来たいなぁ」と言いながら、学校にもどりました。 明日は「全校遠足」を予定しています。すこし寒くなっていますので、ジャンパーなど体温調節ができるような服装で登校してください。 持ち物は、お弁当(雨でも必要)・水筒(ひも付き)・おやつ・しきものです。(詳細はしおりをご覧ください) 10月28日
おはようございます。 今日、2年生は校外学習で住之江図書館に行きます。 しっかり取り組みましょう! 忘れ物のないように準備して、元気に登校しましょう! |
|
|||||||||||||||||