自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

10月17日

画像1 画像1
天候」晴れ、気温:29度

おはようございます。

いよいよ運動会に向けて最終日となりました。

本校では今週から校舎の長寿命化改修工事が始まりました。

運動会に向けて調整しながら準備を進めています。

子どもたちの頑張ってきた姿を是非応援していただけたらと思います。

当日はどうぞ円滑な運営にご協力よろしくお願いします。

運動会 全体練習

画像1 画像1
運動会全体練習を行いました。

開会式や閉会式の練習では、6学年がそろって整列すると「運動会がはじまるな」という気持ちがしました。

また、応援団の練習では、赤組も白組も「今年優勝するのは…」という団長の声に、全力で「あかー」「しろー」と答えていました。

運動会まであと少し!晴れを祈って!元気に迎えられるように、睡眠や食事をしっかりとりましょう。

10月16日

画像1 画像1
天候:雨のちくもり、気温:27度
雷注意報発令中

おはようございます。

気温も低く、涼しい朝の始まりとなりました。

いよいよ今週末は運動会となります。

本番まで残り2日となりました。

日曜日に向けて頑張っていきましょう!。



運動会まであと少し!!

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気の様子にドキドキしながら、今日も元気に練習に励んでいます。

今日から、どの学年も実際の衣装を着たり、グッズを持って練習していました。3年生はキラキラのスティックを持って踊ります。ダンスが揃っていて、とてもきれいな演技でした。1年生はポンポンを持って元気いっぱいのダンスでした。

本番まで、あと少し!しっかりと睡眠をとって、健康管理に気をつけましょう。お天気が心配ですが、晴れる!と信じてみんなで準備をすすめています。

10月15日

画像1 画像1
天候:くもり時々晴れ、気温:27度

おはようございます。

朝からいい天気となりました。

昨晩は日本サッカー男子代表がブラジルとの親善試合を行いました。

南米のカナリヤ軍団と呼ばれるサッカー王国ブラジルを相手に

過去1分11敗した相手に見事な逆転での初勝利となりました。

何事もあきらめるなと教えてもらえた試合だったと思います。

さて、新北島はいよいよ運動会に向けてラストスパートです。

熱中症に注意して頑張っていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 出前授業5年(ハグミュージアム)
秋見つけ(1年)
ゆとりの日
11/26 修学旅行(伊勢志摩)
修学旅行(伊勢志摩)
フッ化物塗布(4年)
PTA給食試食会
11/27 スクールカウンセラー来校日
11/28 社会見学5年予備日
中学校授業体験会(6年)