自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

10月3日

画像1 画像1
天候:くもり一時雨、気温:27度

おはようございます。

今日は5・6年生を対象に泊行事前検診を予定しています。

また、長らく飼育されていた亀ですが、本校の改修工事に

伴い、工事が終わるまでのしばらくの間、

住之江小学校に引っ越しすることになりました。

しばらくのお別れとなります。

お見送りしてもらえたらと思います。


学びの秋!

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習も少しずつ本格的になるなかで、学習も集中して取り組んでいます。4年生の算数では、三角定規を使って平行な線を書く練習をしていました。3年生は、リコーダーで高い音をキレイに演奏しようと挑戦していました。

図書室では、本を読むだけではなく国語の「ビーバーの大工事」で学んだことをいかして、調べ学習をしていました。司書の先生に調べ方や、本を紹介していただきました。

学びの秋!たくさん学んだことをいかして、大きく成長してください。

10月2日

画像1 画像1
天候:くもり時々晴れ、気温:29度

おはようございます。

気温も下がり日陰ではひんやりとした空気を感じる朝に

なりました。

毎日の授業では運動会に向けて各学年で練習に

励んでいます。熱中症に注意して過ごしていきましょう!

歯みがき指導(2年)

画像1 画像1
今日は、歯科の先生と歯科衛生士の方に来校していただきました、2年生に歯みがき指導をしてもらいました。

歯の種類もたくさんあって、磨きのこしがあることを学びました。実際に鏡をみて歯みがきの方法を教えてもらいました。これからも、学んだことを忘れずに「虫歯0」をめざして歯みがきをしましょう。

10月1日

画像1 画像1
天候:晴れ、気温:29度

おはようございます。

早いもので10月になりました。

秋は学校行事も多くなります。

予定をしっかり確認して過ごしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 出前授業5年(ハグミュージアム)
秋見つけ(1年)
ゆとりの日
11/26 修学旅行(伊勢志摩)
修学旅行(伊勢志摩)
フッ化物塗布(4年)
PTA給食試食会
11/27 スクールカウンセラー来校日
11/28 社会見学5年予備日
中学校授業体験会(6年)
12/1 スクールカウンセラー来校日