自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

6月12日

画像1 画像1
天候:くもり、気温:25度

おはようございます。

今日は2年生は「まちたんけん」に出発します。

赤白帽子、水筒を忘れないように持参しましょう!

本日の予定
まちたんけん(2年生)

非行防止教室 6年

画像1 画像1
住之江警察署少年課から来校していただき「非行防止教室」が行われました。

ドラッグやSNSの怖さについてお話していただき、DVDを見て学びました。改めてお話を聞いて、悪いことはわかっている、けどその犯罪が身近に潜んでいる怖さについて考えました。

今日学んだことをずっと忘れないでください。

ノート名人

画像1 画像1
2年生と6年生の教室での掲示です。

ノートが上手に書けていたり、自分流に工夫してまとめていたりするノートが掲示がされていました。先生の板書だけではなく、自分の考えやイラストなどを付けくわえてあって、とても見やすくまとまっていました。

めざせ!ノート名人!!

6月11日

画像1 画像1
天候:雨のちくもり、気温:24度
大雨・雷注意報発令中

おはようございます。

大阪も梅雨に入り、連日、雨とジメジメとした日が続いています。

昨日は湿度が90%を超えており、窓には結露がついていました。

当分、朝顔の喜ぶ日が続きそうです!

本日の予定
非行防止教室(6年)
ゆとりの日


雨の日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から雨が降っていて運動場や中庭では遊べません。

教室では、友だちのカードゲームをしたり、ぬり絵やお絵描きをしていました。「運動場であそびたいな」と言いながらも、みんな工夫して、楽しく過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 劇鑑賞4年(NHKホール)
9/22 出前授業5年(車いす体験)
9/24 出前授業5年(ツボミスクール)