自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

一週間のはじまり〜朝会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の朝は、みんなで運動場に集まって朝会を行います。今日はお天気も良く、初めての朝会でしたが、1年生も上手に並んでお話を聞くことができました。6年生の代表委員から今年の目標が発表されて、大きな拍手がおこりました。

教室でも、国語や算数など落ち着いて学習に取り組んでいる様子が見られました。

今週は、4月26日(土)に土曜参観・懇談会があります。

4月21日

画像1 画像1
天候:晴れ、気温:25度
乾燥注意報発令中

おはようございます。

青空の広がるいい天気です。

ツツジがきれいに咲いていました。みずみずしい感じです。

正門に咲いているので足を止めて見てみてください。

今日は40分授業で給食後、下校となります。

下校予定時刻は13時となります。

本日の予定
聴力検査(2年)

すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5・6年生が「すくすくウォッチ」という学力テストに取り組みました。6年生は昨日に続き、今日もテストです。5年生は、初めての学力テストです。
どちらも、集中して取り組んでいる様子が見られました。がんばってお腹がすいたのか、給食もしっかり完食していました。

来週4月21日(月)は遠足下見のため、全児童13:00下校となります。いつもと違う下校時間なのでご注意ください。

4月18日

画像1 画像1
天候:くもりのち晴れ、気温:25度

おはようございます。

正門のパンジーが見ごろを迎えています。

登校時に足を止めて観察してみてください。

本日の予定
すくすくウォッチ(5・6年)
全国学力・学習状況調査(6年)
聴力検査(1年)
学校協議会 18:30〜

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
今日は、「全国学力・学習状況調査」を実施しました。

1時間目「国語」2時間目「算数」3時間目「理科」を行いました。どの時間も集中して取り組んでいました。終わった時には「終わったー」「お腹すいた」と疲れた様子が見られました。

明日は「すくすくウォッチ」を実施し、5.6年生が取り組みます。テストが続きますが、がんばりましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31