自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

部活動体験(6年)

画像1 画像1
6年生が、新北島中学校に部活動体験に行きました。

サッカーやバスケットボールなどの運動系や吹奏楽や美術などの文科系に、一人ひとりが興味のある部活を選んで取り組んでいました。先輩の話を聞いて、楽しそうに活動する姿が見られました。

帰り道でも「何部に入ろうかな?」「先輩やさしかったぁ」と言っていました。

新北クリーン大作戦 スタート!

画像1 画像1
今日から新北島小学校ででは、「新北クリーン大作戦」がはじまります。
朝会では、代表委員がみんなにクリーン大作戦についての説明を行いました。

「本気のそうじをする」をテーマにみんなでそうじに取り組みます。
・ゴミをしっかりあつめる!
・よごれているところをきれいにふく!
・ほかをてつだう!
を大切にみんなで学校をピカピカにします。

各学級でもそうじ目標をたてて、30日まで取り組みます。
みんなでピカピカの新北島小学校にしましょう!

9月8日

画像1 画像1
天候:晴れ時々くもり、気温:34度
雷注意報発令中

おはようございます。

今日は6年生は中学校での部活動体験となります。

いろいろな部活を体験して、中学校進学に向けて

準備していきましょう!

学校説明会について

画像1 画像1
学校説明会(令和8年度入学児童対象)を行います。

9月12日(金) 
13:30〜受付
13:45〜14:00 説明会
14:00〜14:30 学校参観
14:30〜      質疑応答

参加される方は、新北島小学校(6683−3011)までご連絡ください。また「就学時検診」は10月24日(金)に行います。詳細を新一年生のお家へ、郵送いたしますのでご確認ください。

雨の日の休み時間

画像1 画像1
今日は、台風15号の影響で雨が降っていましたが、大きな被害がなくてよかったです。

運動場で遊べないので、子どもたちは教室で過ごしていました。自作の迷路やおもちゃで遊んだり、タブレットやトランプを使ったりしていました。また、教室で飼っている昆虫を観察している様子も見られました。

これから、台風が発生しやすい季節になり、急な天気の変化も予想されます。ミマモルメの配信を確認できるようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 劇鑑賞4年(NHKホール)
9/22 出前授業5年(車いす体験)
9/24 出前授業5年(ツボミスクール)