7月11日![]() ![]() おはようございます。 今日から個人懇談会が始まります。 来校の際に「保護者証」を持参いただきますよう よろしくお願いします。 本日の予定 読み聞かせ(3・6年) 個人懇談会 なかよしタイム![]() ![]() 教室で絵しりとりやなんでもバスケットをしたり、体育館では大人数でだるまさんがころんだをしていました。1年生と6年生もとても仲良しで兄弟や姉妹のようでした。 次回は夏休みが終わってからですが、楽しみですね! 7月10日![]() ![]() おはようございます。 今年は雨の量が少ないからか、いまだにクマゼミの 鳴き声を聞きません。まだ羽化していないのかは 定かではありませんが、夏の声を聴けないと聞きたいと 思いますね。大阪市ではアブラゼミをなかなか見れません。 発見したら教えてください。 本日の予定 読み聞かせ(5・6年) なかよしたいむ C−NET 読み聞かせ週間〜図書委員会〜![]() ![]() 朝から「うまく読めるかな。緊張するな。」と言いながら担当の教室に向かっていました。今日は1,2年生に読み聞かせを行いました。「もぐらバス」「にゃーご」などを一生懸命に読んでいました。1,2年生も集中して聞いていました。 終わると、とても大きな拍手がおこっていました。明日は5,4年生に読み聞かせを行います。 7月9日![]() ![]() おはようございます。 青空と向日葵が輝く始まりとなりました。 1〜3年生は今日は着衣泳を実施します。 夏の水難事故にあわないようにしっかり訓練しましょう! 先日七夕の日が、令和7(なな)年7(しち)月7(なの)日と いろいろな読み方の「7」が続いた日だと教えてもらいました。 日本語は面白いですね。どんな願いを思いましたか? 本日の予定 ふれんどたいむ 国際クラブ(朋友) |