発育測定![]() ![]() 初めに、保健室の先生からのお話があります。9月9日「救急の日」にちなんで、応急処置の方法を教えていただきました。 身長や体重を測るときになると「伸びてるかな」と言う声がたくさん聞こえてきました。多くの子がしっかりと成長していました。 暑い中ですが、少しずつ生活リズムを整えて元気にがんばっています。 9月2日![]() ![]() 雷注意報発令中 おはようございます。 今日もぬけるような青空のもと、1日が始まりました。 熱中症に注意して、水分補給を行いながら過ごして いきましょう! 1週間がはじまりました!![]() ![]() 朝会がありました。暑いので、みんなで協力して日陰に入って行いました。まずはじめに、「児童絵画版画展」の表彰がありました。本校からは2名選ばれて、大きな拍手がおこりました。校長先生から暑さに負けず「楽しみを見つけよう」というお話がありました。校長先生の楽しみは・・・。 また、今週は「せいけつ週間」です。ハンカチ・はなかみを忘れずに、また爪がのびすぎないように気をつけましょう。 9月1日![]() ![]() おはようございます。 早いもので今日から9月です。 例年では朝、夜は秋の気配が感じられるようになる時期ですが エルニーニョ現象の影響もあり、まだまだ熱帯夜の続く日が 続いています。 日本の四季でいう「秋」は「実りの秋、読書の秋、スポーツの秋」とも 呼ばれています。皆さんも、それぞれの「〇〇の秋」を見つけて 元気に挑戦していきましょう! |
|