自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

みんな元気に,はじまりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
8月26日学校がはじまりました!
みんなお道具箱や夏の工作をもって、大荷物での登校でしたが「おはようございます!」と元気なあいさつがたくさん聞けて、うれしく思いました。

始業式の前には、転入生や表彰など、うれしい報告もありました。校長先生から「スイカ食べましたか?」「プールに入りましたか?」と質問されると「はーい!」と大きな声が響きました。

教室では、宿題や工作を提出しながら、担任の先生に夏休みの思い出を伝えていました。また久しぶりにあった友だちとも楽しく過ごしていました。

8月26日

画像1 画像1
天候:晴れ時々くもり、気温:35度
雷注意報発令中

おはようございます。

いよいよ前期の後半が始まりました。

始業式の後は教室で過ごします。

気をつけて過ごしていきましょう!

本日の予定
始業式

明日は始業式です!

画像1 画像1
みなさん元気に過ごしていますか?学校のカメさん達は、暑さに負けず元気に過ごしています。管理作業委員さんのおかげでカメ小屋もリニューアルされて、気持ちよさそうに、みんなの登校を待っています!

明日8月26日(火)から学校がはじまります。
通常通り 8時25分までに登校しましょう。
持ち物は、夏休みのくらしを見て各学年ごとに準備してください。
明日から「給食」がはじまります。エプロン、ぼうし、ナフキン、マスクを忘れないようにしましょう。また、多めの水分や汗ふきタオルなど熱中症対策をしっかりとしてください。

今週は「短縮期間」ですので、給食終了後13時30分下校です。少しずつ生活リズムを整えていきましょう。

エレベーター改修

画像1 画像1
画像2 画像2
ピカピカの新しいエレベーターが設置されました。
暑い中、東芝エレベーターの作業員の方がエアコンもない中、無事に設置してくれました。ありがとうございました。26日の始業式から利用となります。大切に利用してください。

8月21日

画像1 画像1
天候:晴れ時々くもり、気温:36度
雷注意報発令中

おはようございます。

8月も後半にはいりました。

来週、26日には始業式となります。

生活習慣を整えて、来週に向けて準備しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 劇鑑賞4年(NHKホール)
9/22 出前授業5年(車いす体験)
9/24 出前授業5年(ツボミスクール)