学習の様子 6年 国語

6年生は、百人一首かるたに挑戦しました。読み上げられる上の句をよく聞いて、かるたをとっていました。中には、たくさんの数の和歌を覚えている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(水) 学習のようす 1ねん こくご

おおきなかぶのおんどくです。みんなでさいごまでよむことができました。おうちでも、こどもたちのおんどくをきいて、ほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(水) 学習のようす 2年 図工3

えのぐであそぼう3

さいごにえのぐのかたづけ方も学習しました。つぎからの図工の時間がたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(水) 学習のようす 2年 図工2

えのぐであそぼう2

パレットの使い方やふでの使い方を学習しました。子どもたちは色ぬりにむちゅうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(水) 学習のようす 2年 図工1

えのぐであそぼう1

今日は、えのぐをはじめてつかいました。まず、クレパスでせんをかき、できたおへやにえのぐで色をぬっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/10 学校閉庁日
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日