令和7年度運動会 応援団(10月18日)

 6年生の前に、応援団の活躍も紹介しておきます。毎年のことですが、運動会を盛り上げてくれる応援団の活躍には頭が下がります。赤組白組ともに団長を中心に、毎日放課後に残って取り組んできた練習の成果をいかんなく発揮し、素晴らしい応援合戦を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度運動会 5年生(10月18日)

 5年生はプログラム4番の団体競技「棒引き〜勝利を掴む1本〜」と10番の団体演技「南中ソーラン」に取り組みました。団体演技ではおそろいの黒の手作りはっぴに身を包んだ、勇ましい姿で登場しました。踊りでも衣装に負けず、低い姿勢をキープした力強いソーランを披露しました。棒引きも最後まで手に汗にぎる白熱した展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度運動会 4年生(10月18日)

 4年生は、運動会の競技のトップバッターで登場しました。プログラム2番の「みんなで大旋風!」と12番の団体演技「Happy☆Sailing」に取り組みました。演技ではリズミカルな曲に合わせて、各種のステップを軽やかに踏みながらの力強いダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度運動会 3年生(10月18日)

 3年生は7番の団体演技「響け!ダイナミック琉球」と13番「引っ張れ!綱引き」に登場しました。演技は沖縄の伝統舞踊であるエイサーをアレンジしたものでした。みんなが打ち付けるパーランクの音が、運動場に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度運動会 2年生(10月18日)

 2年生は、プログラム5番の団体演技「WAになってSMILERS」と9番の団体競技「パワーぜんかい!大玉ころがし!」に取り組みました。演技では豊かな表情で、元気よく踊る姿が印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30